今日はルールを守れなかった報いを受けました。チャンスはいっぱいあったのに、結果33pipsの損失を出すに至りました。
まず、14:00に売りエントリーしました。18:00には仕事場に行かねばならず、せこく稼ぐつもりで、見たところHeiken Ashi Realがデッドクロスだったので売りを入れました。幸先よく利益が出ていましたが、伸びず・・・・。すぐに利益が消え、また少し利益になって、すぐに利益がなくなり、これを繰り返されました。
そして、突然、急上昇されてしまい損失になりました。
この時はまだ冷静で、15分足で陽線がEMA5MAを打ち抜いたときに損切りしました。・・・・。嘘です。1分足を見ていてでどうにもならないと思って損切りしました。
15分足で損切りしていたら、その時点で、1時間足は下影陽線、15分足は陽線がEMA5MAを打ち抜いた。ので、買いエントリーしてEMA5MAを終値で打ち抜くまでキープできたはずです。利確30pips・損切り30pipsでのエントリーなので、放置してても利益は確定しています。
そもそも、1時間足で3_Level_Zz_Semaforの安値右側で、もしくはHeiken Ashi Realがゴールデンクロスの後の状態で、弱気の赤線の付近で、陰線が直前の陽線群を追い越せずに、陰線から陽線になった追い越せなかった理論に嵌る場所は買いエントリーです。基本はそこからは高い確率で買いエントリーで結果が出ます。
Heiken Ashi Realのデッドクロスとゴールデンクロスですが、基本は1時間足が確定した時点でのエントリーにした方が無難です。途中デッドクロスになっていたからエントリーしたところはあっさり逆走され損切りになってます。
今日の問題点は追い越せなかった理論を有効に使えなかったことです。1時間足では
最後に33pips損切りされたのが安値②からなのですが、直前の安値より高い位置の安値での陰線から陽線への陽転は狙い目です。これを狙えなかったこと。
基礎的な安値右側の陽転、高値右側の陰転を狙えなかったのは最大のミスです。
15分足でも、直前の高値ポイントより低い位置の高値ポイントでの陰転、下のように
直前の安値より高い位置の安値からの陽転は高い確率で利益になるので、狙わなければいけないところでした。
また、安値ポイントの後、EMA5MAを打ち抜くのも、狙い目となります。
週に1日、2日、こんな日があるのでなかなか伸び悩んでますが、ルールが守れるようになれば圧勝だということを痛感出来た日でした。その逆もしかりです。
損切りの方も、15分足でEMA5MAを損失方向に打ち抜いた場合、損切りをしなければ損害が拡大していくし、時間も無駄だし、チャンスも消えていくので、必ず損切りして、次のチャンスを取りに行く癖をつけなければいけませんね。
ネットで検証されてて、評価の高いFX商材
【支持されて3周年】One Minute’s FX TAMURA式・FX1分足トレード法 ワンミニFX
サイン通りで10年無敗!Easy Scal FX -イージー・スキャルFX-